西洋骨董洋菓子店といえば
「骨董」が出てこないのが気になるといえば気になりますWINGS最高(挨拶)

ミナサンはWINGSという雑誌をご存知でしょうか?
昔々
「少女漫画と少年漫画の垣根を取っ払った」
両者の客層をガバチョと(古い)誘導するというアイデアの元に名の売れた同人作家だのイマイチ売れないマニア作家だのを集めて作られた雑誌なのです

といっても今のドラゴン騎士団とか読んでる人には想像もつかないだろうね

「ただの擬似ホモ系(しかもヘタレ)だろ?」

と切り捨てられる方もいるでしょう
っていうか当らずといえども遠からず

そもそも高邁な男女読者層一挙両得を掲げて立ち上った雑誌が、何故このような擬似ホモ系(しかもヘタレ)に変質してしまったのか
答えは簡単

1.少年漫画系作家がコアな上にもコアなダメ作家ばかりだった
2.零細雑誌で一定の客層を維持出来るストーリー性のある漫画が大抵同人女性系作家だった
3.結果的に少年漫画(ダメ系の)は淘汰され、比較的タフな女性作家が残った。

類友であっというまに擬似ホモ系へ

という流れなのですね、読者から観ると
そうすると結果として、WINGSも本来持っていた個性は失われ、凡百のソレ系雑誌に混じって埋没していっちゃいますわな
WINGSはその後低迷していき、衰退期を迎えていきます


しかしそのWINGSが、20世紀も末になって、初めて獲得しちゃったの、西洋骨董洋菓子店という作品を

「ホモっぽいけど面白い」
「明らかにホモだけど面白い」
「ホモだけどサスペンス」
「ホモだけどナイスコメディ」
「ホモだけどロリ要素もバッチリ(どんなや)」

うえきさんもうメロメロ〜

という訳で皆もオラトリオスケープを読もうぜ?(ぇ)
本命の沢田翔の話はまたこんど

さて次回は
「雑誌名がWINGSって不吉だよガンガン」
「いよいよ同じ運命か、沢田翔がブレイドに登場」
の二本で御送りします

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索